1週間の間、一部の有料機能を無料でお試し利用することができます。
<目次>
1. お試しできること/できないこと
2. ご注意点
3. 利用手順
■Questantのアカウントをお持ちでない方
■Questantのアカウントをお持ちの方
4. お試し期限の確認方法
▼1. お試しできること/できないこと
◎お試しいただけます
・アンケートごとの質問数:無制限 ※無料プランは10問まで
・アンケートごとの回答結果閲覧数:1,000件まで ※無料プランは100件まで
・質問オプション(ロジック設定)~質問分岐、ランダム表示など
・回答グループ(割付)の追加
・アンケートURLの編集
・システム連携 (顧客情報と回答データを紐づけて回答者を特定する)
・アンケート結果データのダウンロード
∟◎お試しいただけます:ローデータ/レイアウト/ラベルデータ/グラフ画像のダウンロード
∟×お試しいただけません:集計ソフト用データのダウンロード
×お試しいただけません
・データ移行/他アカウントへのコピー
・集計ソフト用データのダウンロード
・回答者に画像を投稿(アップロード)してもらう
・アンケート終了ページのQuestantの紹介(広告表示)を非表示に設定
・Questantのメール配信機能:100通/日を超えるメール配信
・アンケート管理画面へのアクセス元IPアドレス制限
※回答者をQuestantが集める(パネル調査)は無料プランからご利用いただける機能です。
全プラン共通で、別途サービスご利用料金が発生します。
有料機能1週間お試しの期間中もパネル調査のサービス利用料金は発生します。
▼2. ご注意点
お試し機能は、以下のいずれかに合致する場合、ご利用いただけません。
(a)無料お試しを利用したことがある場合
(b)有料サービスを利用したことがある場合
※有料サービス:アドホック/通常プラン/ビジネスプラン/プレミアムプラン
※有料サービスのご利用履歴はアカウント設定内「お支払い履歴・請求書」よりご確認いただけます。
▼3. 利用手順
■Questantのアカウントをお持ちでない方
①https://questant.jp/ にアクセスして、メールアドレス、任意のユーザー名・パスワードを入力します。
(ユーザー名:半角英数字30文字以内/パスワード:8文字以上の半角英数字の組み合わせ)
詳細はパスワードポリシーをご参考ください。
利用規約に同意のうえ、「クエスタントの利用規約に同意する」にチェックをつけて「会員登録」をクリックします。
②「仮登録完了のおしらせ」画面が表示されます。>>「登録できませんでした」と表示される場合はこちらをご確認ください
③、①で入力したメールアドレスに仮登録メールが届きます。メールに記載の本登録用URLをクリックします。
④メール記載のURLへアクセスすると、プランを選択する画面となりますので「お試しを選択する」をクリックします。
▼画面に従って入力をすすめます。
⑤「はじめる」をクリックします。
⑥画面にしたがって、必要情報を入力し、次の確認画面で「この内容で登録」をクリックすると登録完了になります。
登録完了画面の「進む」をクリックして、有料機能の操作をお試しください。
お試し終了後にプランが未選択の方は、プラン選択画面が表示されます。
プランを選択いただきますと、マイアンケートページ(管理画面)が確認できるようになります。
■Questantのアカウントをお持ちの方
① クエスタントにログインし、画面上の「プラン確認・変更」をクリックします。
② 「有料機能を一週間無料で試してみる」をクリックします。
▼画面に従って入力をすすめます。
③「試してみる」をクリックします。
④画面にしたがって、必要情報を入力します。⑤確認画面で「この内容で登録」をクリックすると登録完了になります。
登録完了画面の「進む」をクリックして、有料機能の操作をお試しください。
お試し期間は一週間です。お試し終了後に自動的に課金される事はございませんので、ご安心ください。
▼4. お試し期限の確認方法
「プラン確認・変更」の画面から、お試しの期限が確認できます。
▼下記の記事もあわせてご参照ください
【有料機能を1週間無料お試し】よくある質問
コメント