必要な機能を選び、アンケート1本ごとにお申込みいただけるサービスです。
「使いたい時だけ利用ができる」ため、年に一回の従業員満足度アンケート(ES調査)など、
スポットでアンケートを実施する方におすすめです。
<ご注意点>
●作成中アンケートや回収開始済みアンケートに対してアドホック申込みはできません。
●「無料プラン/通常プラン/ビジネスプラン/プレミアムプラン」と「アドホック」のアンケートは、別画面での作成・管理となります。
<目次>
3.アドホックでできること(付属機能とオプション機能について)
*アドホック申込み後の説明はこちら
*アドホックページの説明はこちら
▼1.サービスご利用料金
ご選択いただいた「回答数/オプション機能」により、料金が決まります。料金は前払い制です。
※WEB上で自動見積りが可能です
※価格は税抜表示です
■回答数/1アンケートにつき
・~1,000件まで 5,000円
・~5,000件まで 10,000円
・~10,000件まで 15,000円
※質問数による料金変動はございません。
※回答はご自身で集めていただきます(Questant側で集めるサービスではございません)
■オプション機能/1アンケートにつき
・集計ソフトQuick-CROSS用データ 30,000円
・画像投稿機能 30,000円
・広告非表示機能 30,000円
・システム連携機能 30,000円
■例
「回答数~5,000件まで」と「画像投稿」をお申込みいただいた場合、
合計40,000円(税抜)となります。
■ ご注意点
・アドホックの「回答数/オプション機能」は、変更/追加できません。
代替として、「通常プラン/ビジネスプラン/プレミアムプラン」へアップグレードして
アンケートを移行すると、そのプランに応じた回答数/機能が利用できるようになります。
──────────────────────────────
▼ 付属機能とオプション機能の違いは?
>>こちらをご確認ください
──────────────────────────────
▼ 回答者の集め方
以下2パターンのうち、アドホックは【1】のみ対応可能です。
【1】回答者を自分で集める ◎アドホックで対応可
アンケート例:会員様向けアンケート、サイト訪問者向けアンケートなど
対応方法:URLやQRコードを配信・掲載して回答してもらう
【2】回答者をQuestantが集める ×アドホックでは不可
アンケート例:消費者意識調査、商品認知率調査など
対応方法:通常プラン以上に契約し、アンケートを作成して申込み(別料金)
▼2.お支払と申込み履歴について
3つの支払方法から選択いただけます。
「お支払期限」「アドホック利用開始タイミング」は以下の通りです。
※料金は「前払い制」です。
■クレジットカード払い
∟支払期限:即時決済
∟利用開始タイミング:お支払後、即時でアドホックが利用できます
■コンビニ払い
∟支払期限:お申し込みから、2週間以内
∟利用開始タイミング:お支払い後、原則1営業日以内にアドホックが利用できます
■請求書払い
∟支払期限:お申し込みから、2ヶ月以内
∟利用開始タイミング:お支払い後、原則1営業日以内にアドホックが利用できます
申込内容と支払情報の確認は、
マイアンケートページ(ヘッダーが赤い画面)「お支払い履歴・請求書」で確認いただけます。
▼3.アドホックでできること(付属機能とオプション機能について)
無料機能に加え、以下機能でアンケートを「作成/告知/集計」いただけます。
※付属機能、オプション機能ともに、料金支払後ご利用いただけます。
※オプション機能は「アンケート作成画面/告知画面」内にてご自身で設定が必要です。
■ 付属機能 / 追加料金不要
∟質問数が無制限
∟質問オプションによる質問分岐などの自由度の高いアンケート作成
∟メール機能による配信が10,000件 /1日 SNS/QRコード/Webページへの告知も可能
∟アンケートURL編集
∟回答グループ(割付)
∟アンケート結果のリアルタイム表示 ※お申込みいただいた回収数まで表示可能
∟Web結果画面でのクロス集計/フィルタ ※お申込みいただいた回収数まで表示可能
∟アンケート結果をCSV形式や画像ファイルでダウンロード
※お申込みいただいた回収数までダウンロード可能
■ オプション機能 / 1アンケートにつき各30,000円
∟結果画面上のクロス集計機能よりも高度な集計設定/データ加工/簡易レポート出力が行える、
マクロミル独自の集計ソフトです。
∟回答者が画像を投稿(アップロード)できます。
アドホック料金支払後、作成画面で「質問タイプ:画像投稿」を設置してください。
∟アンケートの終了ページに表示される「Questantの広告」を非表示にできます。
アドホック料金支払後、作成画面で「非表示にする」にチェックを入れてください。
∟回答者のIDデータを回答データに紐づけることで、回答者を特定できます。
アドホック料金支払後、告知画面で「IDをアンケート結果に追加」にチェックを入れてください。
▼4.ご利用期間/期間終了後について
ご利用期間は、アンケート1本につき、料金支払完了から「3ヶ月」です。
・ご利用期間中は何度でも「アンケート告知」「アンケートデータのダウンロード」ができます。
・アンケート告知前は何度でも「テスト回答」「アンケート編集」ができます。
※1 既に会員の方は会員登録不要です。
※2 料金は前払い制です。無料機能でのアンケート作成は支払前から開始でき、有料機能での作成は支払完了後から可能となります。
■ご利用期間「3ヶ月」終了後について
∟できなくなること
・アンケートデータのダウンロード
(ローデータ、画像データ、Quick-CROSSデータなどすべてのデータ)
・メール配信機能のご利用
∟引き続きできること
・アドホックページへのアクセス
・アンケートへの回答
・アンケート内容の閲覧
・アンケート結果の閲覧
*お申込み回答数までの閲覧となります
■【ご利用期間】よくある質問
Q. アドホックの利用期間は延長できますか?
A. 申し訳ありません。延長はできません。
Q. 利用期間後、データをダウンロードする方法はありますか?
A. プランを「通常プラン/ビジネスプラン/プレミアムプラン」へアップグレードし、
アンケートを移行すると、そのプランに応じた回答数がダウンロードできます。
Q. 利用期間の3ヶ月を過ぎたら、アンケート結果が見られなくなるのですか?
A. いいえ。
ご利用期間後も、申込んだ回答数までのアンケート結果が閲覧できます。
ただし、アンケート結果のダウンロードはできなくなります。
▼5.スケジュール
料金支払後、最短で即日、
お申込みいただいた機能でアンケートを「作成/告知/集計」いただけます。
※ 回答はご自身で集めていただく必要がございます
【クレジットカード支払の場合】 即時で利用できます。
【コンビニ支払/請求書支払の場合】 約1営業日以内に利用できます。
※1 既に会員の方は会員登録不要。
※2 料金は前払い制です。支払前でも無料機能でアンケートは作成いただけます。
▼6.お申込みの流れ
<Questantのアカウントをお持ちでない方>
<Questantのアカウントをお持ちの方>
■Questantのアカウントをお持ちでない方
無料プラン会員として、アドホックをお申込みいただけます。
※会員登録自体は無料です。発生する料金は「アドホック利用料」となります。
①https://questant.jp/ にアクセスして「料金プラン」をクリック、料金プランのカテゴリから「アドホック」をクリックします。
② 記載事項を確認のうえ「アドホック申込み」をクリックします。
③記載事項を確認のうえ「次へ」をクリックします。
④必要な「回答数」と「オプション機能」を選択。「料金を計算する」をクリックすると、見積り金額が表示されます。「確認画面へ」をクリックします。
※オプションを選択しなおした場合、再度「料金を計算する」をクリックしてください。クリックをしないと、変更が反映されません。
⑤お申込み内容を確認し、「申込み手続きへ」をクリックします。
⑥メールアドレス、任意のユーザー名・パスワードを入力し、規約に同意のうえ「クエスタントの利用規約に同意する」にチェックを入れ、「はじめる」をクリックします。
⑦下記の画面が表示されます。⑥で入力したメールアドレスに仮登録メールが届くので、メールに記載のURLをクリックします。
⑧「アドホックにお申し込みいただきありがとうございます。」と表示後、基本情報をご入力ください。
⑨アドホック料金の支払いページが表示されます。お支払方法を選択してください。
※請求書支払いの場合
⑩画面にしたがって必要情報を入力し、「確認」をクリックします。
⑪「上記の内容で確認し、請求書を発行する」をクリックします。
⑫請求書が発行されます。
※アドホック利用開始のタイミングはお支払い方法ごと異なります。
・クレジットカード払い・・・その場で決済され、即時でアドホックが利用できます。
・コンビニ、請求書払い・・・料金支払い後、原則1営業日以内にアドホックが利用できます。
(ご入金が確認できたら、入金完了のお知らせが⑥で登録したメールアドレスに届きます。)
⑬料金支払いが完了すると、その旨メールが送信されます。
*申込み完了後の「アドホック利用方法」はこちらをご確認ください。
■Questantのアカウントをお持ちの方
「マイアンケート」の「アドホック申込み」よりお申込みできます。
①Questantにログインし、画面上の「アドホック申込み」をクリックします。
②記載事項を確認のうえ「次へ」をクリックします。
③必要な「回答数」と「オプション機能」を選択。「料金を計算する」をクリックすると、見積り金額が表示されます。「確認画面へ」をクリックします。
※オプションを選択しなおした場合は、再度「料金を計算する」をクリックしてください。クリックをしないと、変更が反映されません。
④お申込み内容を確認し、「申込み手続きへ」をクリック。
⑤お支払方法を選択します。
※請求書支払いの場合
⑥画面にしたがって必要情報を入力し、「確認」をクリックします。
⑦「上記の内容で確認し、請求書を発行する」をクリックします。
⑧請求書が発行されます。
※お支払い方法ごと、アドホック利用開始のタイミングは次の通りです。
・クレジットカード払い・・・その場で決済され、即時にアドホックが利用できます。
・コンビニ、請求書払い・・・料金支払い後、原則1営業日以内にアドホックが利用できます。
(ご入金が確認できたら、入金完了のお知らせが⑤で登録したメールアドレスに届きます。)
⑨料金支払いが完了すると、その旨メールが送信されます。
申込み完了後の「アドホック利用方法」はこちらをご確認ください。
▼7.よくある質問
<目次>
■ サービス内容全般について
■「無料プラン/通常プラン/ビジネスプラン/プレミアムプラン」との関係について
■お支払いについて
■ご利用開始後について
■アドホック サービス内容全般について
Q. 「アドホック」に申込むと、無料プランで集めた回答がダウンロードできますか?
A. いいえ。
「アドホック」は、新規に作成・実施するアンケートに対して利用するサービスとなります。
そのため、作成中アンケートや回収開始済みアンケートに対して申込み、利用はできません。
無料プランで集めた回答のデータダウンロードが必要な場合、
「通常プラン/ビジネスプラン/プレミアムプラン」へのアップグレードをご検討ください。
Q. アンケート開始前のテスト回答(動作確認)は可能ですか?別料金は発生しませんか?
A. 「ご料金お支払い後」から何度でもテスト回答が可能で、別料金は発生しません。
※アドホックの「回答用URL」は、お支払い確認後より発行可能となります。
テスト回答の手順はこちら。
Q. 申込み前・支払い前に「回答用URL」や「QRコード」を入手できますか?
A. 申し訳ありません。
アドホックの「回答用URL」や「QRコード」は、
お支払い確認後に発行可能となります。
Q. 複数のアドホックアンケートを申し込む事はできますか?
A. 可能です。通常どおりの手順で、複数回お申込みください。
Q. 10,000件以上の回答数をあつめる予定です。10,000件以上の申込みはできますか?
A. 恐れ入りますが、承っておりません。
10,000件以上となる場合はアドホックではなく、
プランを「プレミアムプラン」にアップグレードしてください。
Q. オプション機能は必要ないのですが、それでも申込みできますか?
A. 可能です。申込み画面で「回答数」のみご選択ください。
(「回答数のみ」の申込みでも、「付属機能」をご利用いただけます。)
Q. 自分で回答を集められません。アドホックでは、
「回答者をQuestantが集める(GMOリサーチ)を利用できますか?
A. アドホックではご利用いただけません。
■「無料プラン/通常プラン/ビジネスプラン/プレミアムプラン」との関係について
Q. 通常プランを契約中ですが、今後は「アドホック」で利用したいです。
「アドホック」に申し込めば、通常プランは自動で解約となりますか?
A. いいえ。自動で解約とはなりません。
「通常プラン」の利用を希望しない場合は、ダウングレード予約が必要です。
ダウングレード予約の手順はこちら。
■お支払いについて
Q. 見積書をいただけますか?
A. 恐れ入りますが、承っておりません。
お申込み時にWeb上の自動見積もりで金額をご確認ください。
見積もり金額だけ確認し、申し込まずに戻ることが可能です。
Q. 複数のアドホックアンケートを申し込む場合、請求をまとめてもらえますか?
A. 恐れ入りますが、承っておりません。
請求書の場合は申込みの数だけ請求書が発行されます。請求書ごとに分けてご入金ください。
Q. 支払期日を過ぎたらどうなりますか?
A. 申込みが自動でキャンセルされます。再度お申込みをお願いします。
Q. 「料金支払後」に申込みを取り消したい場合、
キャンセルはできますか?返金してもらえますか?
A. 料金支払後のキャンセル、返金には対応しておりません。
Q. 支払方法を変更したいのですが。
A. お申込み後のお支払方法変更はできません。
Q. 領収書は発行できますか?
A. WEB上で発行されます。お支払方法により異なりますため、以下ご参照ください。
・クレジットカード支払の場合 ⇒ 領収書がWEB上に発行されます。
・コンビニ支払/請求書の場合 ⇒ 領収書の代替として「支払済み請求書」がWEB上に発行されます。
■ご利用開始後について
Q. アドホックの料金を支払いましたが、プラン名が「無料プラン」のままです。
A. アドホックご利用開始後も、プラン名は変わりません。
アドホックはプラン契約と別途、アンケート1本ごとに申込むサービスであるためです。
アドホック料金支払後は、「アドホックページ(ヘッダーが白い画面)」でアンケートが作成できることをご確認ください。
⇒アドホックお申込み後の使い方はコチラ
Q. 申し込んだ回答数以上、回答が集まりました。
結果を全件分見たいのですが、アドホックで追加料金を支払えば見れますか?
A. 恐れ入りますが、そのようなサービスはご提供しておりません。
代替として、「通常プラン/ビジネスプラン/プレミアムプラン」へアップグレードして
アンケートを移行すると、そのプランに応じた回答数が見られるようになります。
Q. 申し込み後にオプション機能を追加できますか?
A. 恐れ入りますが、そのようなサービスはご提供しておりません。
代替として、「通常プラン/ビジネスプラン/プレミアムプラン」へアップグレードして
アンケートを移行すると、そのプランに応じた機能が利用できるようになります。
▼下記の記事もあわせてご参照ください
コメント