アドホックお申し込み後の使い方

フォローする

アドホックお申し込み後の「使い方」についてご説明いたします。

こちらのページで説明するのは、「アンケート作成~データダウンロード」となります。

 

※1 既に会員の方は会員登録不要。

※2 料金は前払い制です。支払前でも無料機能でアンケートは作成いただけます。

 

 

■「アドホック」とは?

必要な機能を選び、アンケート1本ごとお申込みいただけるサービスです。
__________.PNG

サービス内容のご説明、お申込み手順はこちらをご参照ください。

※作成中アンケートや回収開始済みアンケートに対してアドホック申込みはできません。

 

<目次>

はじめに

step1 アドホックページを開く

step2 アドホックページでアンケートを作成する

step3 アンケートを告知する

step4 アンケートの回答結果を確認する

よくある質問

 

※オプション機能の設定方法はそれぞれ以下の箇所でご案内しています。
●広告非表示/画像投稿 /回答がある度に一定間隔で通知する ⇒「step2
●システム連携 step3

●QuickCROSS用データダウンロード ⇒「step4


はじめに

 

無料プラン/通常プラン/ビジネスプラン/プレミアムプラン」と「アドホック」のアンケートは、
別画面での作成・管理となります。
____________.PNG

アドホックについて、詳しくはこちら

 

 

 このページの先頭へ


step1 アドホックページを開く

 

アドホックは「アドホックページ(ヘッダーが白い画面)」上でアンケート作成が必要です。

 

※「マイアンケートページ(ヘッダーが赤い画面)」上でアンケートを作成しても、

 「アドホックページ」には表示されません。

 

■ マイアンケートページ(ヘッダーが赤い画面)   ■ アドホックページ(ヘッダーが白い画面)

   

 

 

アドホックお申し込み後、

以下手順で「アドホックページ( ヘッダーが白い画面 )」を開くことができます。

 

①Questantにログイン

 

②マイアンケートページ(ヘッダーが赤い画面)で「アドホックページを開く」をクリック

 

 ※「アドホックページを開く」ボタンがクリックできない場合、以下の可能性があります。

  【1】情報が更新されていない ⇒ ブラウザの「再読み込み」で画面を更新してください。

  【2】申込みが完了していない ⇒ 申込みを完了してください

 

 

アドホックページ( ヘッダーが白い画面 )が別タブで開きます。

 

 

 

 このページの先頭へ


step2 アドホックページでアンケートを作成する

 

①「アドホックページ( ヘッダーが白い画面 )」上で 「新しいアンケートを作成する」をクリック。

 

 ※「 新しいアンケートを作成する」がクリックできない場合は以下の可能性があります。

  【1】情報が更新されていない ⇒ ブラウザの「再読み込み」で画面を更新してください。

  【2】申込みが完了していない ⇒ 申込みを完了してください

 

 

 

②どのように作成するか選びます。



 

 

③アンケートを作成します。

 

【アドホック料金支払前】の場合は、無料機能の範囲でアンケート作成が可能です。

【アドホック料金支払後】の場合は、付属機能/オプション申込みした機能でアンケート作成が可能です。

 

アンケート告知前であれば、何度でも内容を編集できます。

 

 

 

④「回答プレビュー」でアンケートの内容を確認します。

 

 

 

⑤完成したら「アンケート完成」をクリックします。

※完成後も、回収前であれば自由に編集できます。

 

 

⑥アドホックページで「請求書」を押し、アンケートが「今回のお申込み」と紐づいていることを確認します。

SnapCrab_19-10-9_14-22-16_No-00.png

 

 

■オプション機能:広告非表示の設定方法

デザインオプションから設定いただけます。

 

 

 

■オプション機能:画像投稿機能 設定方法

「質問タイプ」から設定いただけます。

 

 

 

■オプション機能:回答がある度に一定間隔で通知する 設定方法

「アラーム(ベルアイコン)」から設定いただけます。以下記事も一緒にご確認ください。

回答がある度に一定間隔で通知する

 

________FAQ.png

 

 

 このページの先頭へ


step3 アンケートを告知する

 

アドホックの料金をお支払いただくと、アンケートの告知ができるようになります。

 

①アドホックページで「告知(メールのアイコン)」をクリック。

 

 ※「告知(メールのアイコン)」がクリックできない場合は以下の可能性があります。

  【1】情報が更新されていない ⇒ ブラウザの「再読み込み」で画面を更新してください。

  【2】料金支払が完了していない ⇒ 該当の料金をお支払ください。

  【3】アンケート作成が完了していない⇒該当アンケートの編集画面に入り、「アンケート完成」ボタンを押下してください。

 

 

 

②アンケートのURLが発行されます。
 このURLは自由に告知することができ、Questantの機能で告知することもできます。

 ※アドホックでは「回答者をQuestantを集める(GMOリサーチ)」はご利用いただけません。

 

 

【注】アンケート告知後は、途中でアンケート内容の編集ができません。

   内容に間違いが無いよう、告知の前には必ず「テスト回答」をお願いします。

 

 

■オプション機能:システム連携機能 設定方法

「システム連携」から設定いただけます。以下記事も一緒にご確認ください。

 システム連携(機能説明ページ)

 システム連携機能で作成した個別URLを一斉にメール送信する手順

 

 

 

 このページの先頭へ


step4 アンケートの回答結果を確認する

 

アドホックの料金をお支払いただくと、アンケートの回答結果が確認できるようになります。

 

①アドホックページで「結果(グラフのアイコン)」をクリック。

 

※「結果(グラフのアイコン)」がクリックできない場合は以下の可能性があります。

 【1】情報が更新されていない ⇒ ブラウザの「再読み込み」で画面を更新してください。

 【2】料金支払が完了していない ⇒ 該当の料金をお支払ください。

 

 

②全体の回答結果がグラフで表示されます。

 

 

 ③ご利用期間(料金支払いから3か月間)中は
以下の箇所からアンケートデータがダウンロードできます。

■ローデータ、レイアウト、ラベルデータ、画像データ*
*オプション[画像投稿機能]を申込み、質問タイプ:画像投稿を設置した場合のみ利用可能

adohokku_.PNG



■グラフ画像

______________.PNG

 

その他、結果画面の見方はこちら


■オプション機能:QuickCrossデータのダウンロード

アンケート結果画面内、左上から1番上の「集計ソフト用データ」からダウンロードができます。

以下記事も一緒にご確認ください。
QuickCrossデータダウンロード手順


_____QC.png

 

 

 このページの先頭へ

 


よくある質問

 

Q. アドホックの料金を支払いましたが、プラン名が「無料プラン」のままです。

A. アドホック料金支払い後は「アドホックページ(ヘッダーが白い画面)」で
  アンケート作成ができるようになります。

  「アドホックページを開く」ボタンを押すと、
  「アドホックページ(ヘッダーが白い画面)」で
  アンケートを作成できるようになっていますので、ご確認ください。

 

 また、アドホック料金支払後も「プラン」自体は「無料プラン」が継続され、
  プラン名は変更されません。

  「アドホック」はアンケート1本ごとお申込みいただくサービスとなり、
  マイアンケートページ(ヘッダーが赤い画面)とは別ページでの管理となるためです。

Q. 申し込んだ回答数以上、回答が集まりました。
  結果を全件分見たいのですが、アドホックで追加料金を支払えば見られますか?

A. 恐れ入りますが、そのようなサービスはご提供しておりません。
  
  閲覧希望の場合はアドホックではなく、
  プランを「有料プラン」にアップグレードしてください。
 「有料プラン」にアンケートを移行することで閲覧できます。

Q. 申し込み後にオプション機能を追加できますか?
A. 
恐れ入りますが、そのようなサービスはご提供しておりません。

Q. 支払いから3ヶ月が過ぎました。
  追加料金を支払えばデータを再度ダウンロードできますか?

A.「通常プラン/ビジネスプラン/プレミアムプラン」をお持ちでしたら、
  ダウンロードが可能です。

  ダウンロード希望の場合は、
  「通常プラン/ビジネスプラン/プレミアムプラン」にアンケートデータを移行したうえで、
  ダウンロードしてください。
 
  「通常プラン/ビジネスプラン/プレミアムプラン」をお持ちでない場合は、
  有料プランにご契約のうえ、アンケートデータの移行をお願いいたします。

  ※「通常プラン/ビジネスプラン/プレミアムプラン」のご契約には料金が発生いたします。
  詳しくはこちら

Q. 「アンケート削除」がグレーアウトしていて、削除ができません。

A. 料金お支払後から3ヶ月間はアンケート削除ができません。
  3ヶ月経過後に削除ができます。(支払前の場合は、アンケート削除が可能です)

 

Q. 無料プランで作成したアンケートをアドホックで利用したいです。
  無料プランで作成したアンケートをコピーできますか。

A. 申し訳ございません。できない仕様となっております。

  質問を1問ずつコピーする方法にてご対応ください。
  手順はこちら

 

Q. 請求書が紐づいていないアンケートがあります。なぜですか?

A. 該当請求書が発行されていない(期限が過ぎている)場合には請求書が紐づきません。

 よくある例として以下2つのパターンを出しました。

〈パターン1〉アンケート作成後に請求書支払い→別の支払いに変更している場合

1.請求書を発行。お支払い前にアンケートを作成
2.請求書払いをやめ、クレジットカードにて決済
(例)前払いのため、請求書だとアンケート実施までタイムラグが発生することを知り、
今すぐアンケート実施をしたいと思い、クレジットカード決済に変更

 

〈パターン2〉以前に作成したアンケートを使用している場合
1.年に1回のアンケートを実施。昨年実施の際に今年度分を作成していた
2.今年度実施したく申し込んだが、1のアンケートに該当請求書が紐づいていない

 

いずれの場合にも、2で新規申し込みをしているため、1で作成しているアンケートには紐づきません

新規でお申し込みいただいたアンケートを作成することで解決いただけます。
(必要に応じて、作成時に「過去のアンケートをコピーする」を選択することで、作成の手間が省けます)

 

 このページの先頭へ


下記の記事もあわせてご参照ください

 

 アドホックサービス内容のご案内

アドホックページ(アドホック管理画面) 

 

 

 このページの先頭へ

この記事は役に立ちましたか?
1人中1人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント