ステータスを「終了」としたアンケートにアクセスした際の画面メッセージは、編集できます。
編集方法、編集後のプレビュー方法についてご説明します。
▼1.メッセージの編集方法
①アンケート編集画面の左上にあるデザインオプションアイコンを押下します。
②画面を一番下までスクロールダウンし、『ステータスが「終了」となっているアンケートにアクセスした時の表示メッセージ』を編集して「保存」を押下します。
③最後にアンケート編集画面上右上にある「アンケート完成」を押下します。
■回答画面にある「トップページに戻る」ボタンを非表示とするには?
[終了ページにQuestantの紹介]を非表示にすると、「トップページに戻る」ボタンも非表示となります。
「トップページに戻る」ボタンを非表示にできるプラン >>料金プランについて
「アドホック」申込でも可能です。(オプション機能)
▼2.編集後のプレビュー方法
[回答プレビュー]ではステータス「終了」の状態がプレビューできないため、回答画面でプレビューします。
<はじめに>
マイアンケートで現在のステータスを確認します。
①-A 現在のステータスが「回収中」の場合
ステータスのプルダウンを押下して「終了」へ変更します。
①-B 現在のステータスが「作成中」の場合
鉛筆アイコン「編集」をクリックして編集画面に入り、「アンケート完成」を押下します。
マイアンケートに戻り、ステータスのプルダウンを押下して「終了」へ変更します。
②回答用URLへアクセスし、表示メッセージの内容を確認します。
③必要に応じて、「マイアンケート」でステータスを「回収中」に戻します。
▼必要に応じてこちらもご参照ください
コメント