旧バージョンのQuick-CROSS3ソフトを継続して利用される場合のQC4データの開き方

フォローする

旧バージョンのQuick-CROSS3のソフトの利用を継続される方向けに

新バージョン用の「qc4形式」データを「qc3形式」に変換する手順をご案内します。

 

▼事前準備

1)【旧】Quick-CROSS3のソフト本体と【新】QuickCrossのソフト本体をインストール済みのパソコン

新バージョンのソフトから「qc3形式」のデータを出力するため両方のソフトをインストールしておく必要があります。

>>ソフト本体のダウンロードはコチラ!

 

2)「qc4形式」の集計用データ

Questantログイン後のマイアンケートページの結果画面より集計用データをダウンロードしてください。

 

ダウンロードデータの形式について

7月27日より前にデータ作成をしていた状態のままの場合は、旧バージョンの「qc3形式」データのダウンロードが可能です。

その場合は、【旧】Quick-CROSS3のソフトをそのままご利用いただけます。

 

▼手順

Step1.「qc4形式」のデータファイルをダブルクリックして新バージョンのソフトを立ち上げます

Step2.「データ出力」を押下⇒ 出力したいアイテムを選択し、[>]を押下/全アイテムの場合は[>>]を押下

Step3.「出力ファイル形式」のプルダウンから「QuickCROSS3 出力」を選択

Step4.「出力」ボタンを押下

mceclip2.png

 

出力先に指定したフォルダに「qc3形式」のデータが出力されます。

出力された「qc3形式」のデータファイルをダブルクリックし、旧バージョンのソフトを立ち上げて、ご利用ください。

 

集計ソフトについては、下記の記事もあわせてご参照ください

利用手順について

エラーなどでお困りの場合

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント