2021年7月27日に、Questantの一部有料機能でお使いいただける集計ソフト「QuickCross」の更新版リリースと
集計ソフト用データの形式を新バージョンの「qc4形式」に変更いたしました。
今後、マイアンケートの結果画面にて集計ソフト用データを作成すると「qc4形式」データが作成されるようになります。
※集計ソフトは、ビジネスプラン/プレミアムプラン/アドホックのオプション申込で利用可能です。
今回リリースした新バージョンには、多変量解析などの機能をアップデートしておりますので、
最新版ソフトのQuickCrossのインストールをお願いいたします。
Questant運営会社の「マクロミル」の案内にて最新版ソフトをインストール済みの場合は、ご対応いただく必要はございません。
<インストール手順>
Questantへログイン後、下記ページにてQuickCrossをダウンロードし、インストールを実行してください。
新バージョンの「QuickCross」を既にインストール済みの場合、ソフト本体がアップデートされます。
<新バージョンのアップデート機能>
・新機能リリース:多変量解析機能・縦%クロス集計表・英語切替機能
・集計ソフト用データの形式変更:新バージョンのソフトのみで利用可能な「qc4形式」データに変更
新バージョンのアップデートとあわせて、集計ソフト用データの形式を「qc3形式」の旧バージョンから「qc4形式」の新バージョンへ変更いたしました。
これにより、「qc4形式」の集計用データを開くには、新バージョンのソフトが必要となります。
新バージョンと旧バージョンのソフトは併用することができますが、現在、旧バージョンのソフトをご利用中の方も新バージョンソフトのインストールをお願いいたします。
新バージョンの新機能詳細
多変量解析機能 | 旧バージョンQuick-CROSS3搭載だった多変量解析機能追加 (因子分析、クラスタ分析、コレスポンデンス分析、CSポートフォリオ分析、PSM分析) |
縦%クロス集計表機能 | 旧バージョンQuick-CROSS3搭載だった、集計表の縦%クロス形式追加 |
英語切替機能 | 操作画面、集計表の英語切替え機能追加 (英語版Windows・Office、中国語版Windows・Officeでも利用可能) |
旧バージョンからの変更点はこちら(資料内の日付はQuestant運営会社のマクロミルでの提供開始日となります。)
新バージョンの利用規約
2021年7月27日の新バージョンリリースにてQuickCrossの利用規約が一部変更となっております。
新しい利用規約は以下のURLよりご参照ください。
クイッククロスには、新バージョン QuickCross / 旧バージョン Quick-CROSS3 の2種類があります。
集計用ソフトのデータ形式も「qc4形式」と「qc3形式」の2種類があり、
今後、マイアンケートの結果画面上で、データ作成をする場合は、「qc4形式」となります。
集計用データが開けない場合は、データ形式と集計ソフト本体のバージョンが一致しているかをご確認ください。
新バージョンと旧バージョンのソフトは併用することができます。
▼ダウンロードデータの形式について
7月27日より前にマイアンケートの結果画面にて集計用ソフトの「データ作成」をしていた状態のままの場合は、旧バージョンの「qc3形式」データのダウンロードが可能です。
「qc3形式」データでの集計の場合は、【旧】Quick-CROSS3のソフトをそのままご利用いただけますが、(※)
2021年7月27日より後にマイアンケートの結果画面にて集計用ソフトの「データ作成」をすると「qc4形式」のデータが作成されます。
新バージョンソフトをインストール済みですと「qc4形式」データをダブルクリックするだけでソフトの起動が可能となります。
集計用データが開けない場合は、データ形式と集計ソフト本体のバージョンが一致しているかをご確認ください。
※【旧】Quick-CROSS3に関するサポートは、2023年6月30日(金)をもって終了いたします。
▼旧バージョンの「Quick-CROSS3」を引き続きお使いいただく場合
旧バージョン「Quick-CROSS3」も引き続きお使いいただけますが、データの開き方が変わります。
今後もご利用いただく場合は、新バージョンのソフトにて「qc3形式」データを作成いただく必要がございます。
▼集計ソフトについては、下記の記事もあわせてご参照ください
コメント