いつもQuestantをご利用いただき誠にありがとうございます。
2025年2月4日(火)より、調査モニタを使ってアンケート回答者を集めるサービス「回答者をQuestantが集める(パネル調査)」
でスクリーニング機能が追加されます。
Questantのパネル調査では、基本属性(性別/年代/都道府県)で回答者の指定/割付が可能ですが、
対象者抽出のための事前調査(スクリーニング調査)を行い、スクリーニング調査の結果をもとに回答者の指定/割付も可能となります。
▼回答者の指定/割付方法
これまで出来なかった、以下のように抽出し調査を行うことが可能となります。
▼例:20代男性の飲酒頻度が高い方に対して調査をしたい場合
これまで、特定の回答をした回答者のみに調査を行いたい場合も絞り込んで配信が出来ませんでしたが、
今後はスクリーニング調査をすることで、特定の条件に絞り込んで配信が可能となります。
■スクリーニング機能について
スクリーニング機能では、1アンケートあたり最大5万人まで回答を集めることが可能です。
(本調査では最大2,500人まで回答を集めることが可能です。)
スクリーニング調査は本調査の対象者を抽出するための事前調査のため、
本調査に比べ対象者抽出・確認に必要な機能に特化しており、より多くの回答数を集めることが可能です。
スクリーニング機能について
L 1アンケートあたりの質問数最大10問まで
L 質問タイプ:ラジオボタン、チェックボックス、マトリクス、画像、説明文
L ロジック設定が可能(選択肢/項目にテキストボックスを追加を除く)
L 対象者数確認画面で本調査の対象者数を事前に確認可能
L 回収完了~60日間まで本調査への条件で設定が可能
■リリース予定日
2025年2月4日(火)
※審査NGなどで再申込みの場合も含め、2月4日以降になるとパネル調査の一部手順が変わります。
※詳細は後日、お知らせいたします。
お問い合わせでも回答出来かねますのでご了承ください。
引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。
2025/1/8
コメント