■はじめに
いつもQuestantをご利用いただき、誠にありがとうございます。
メール配信サービス利用ガイドライン(以下「本ガイドライン」といいます)は、
Questantが提供しているメール配信サービスのご利用にあたる基本ルールを、
Questant利用規約 1-⑥に基づいて定めたものです。
Questantのメール配信サービスは、ご利用のプランにかかわらず
全てのユーザーの方にお使いいただける無償のオプションサービスとして提供しております。
今後も引き続き、アンケートを実施していただく全てのユーザーの方に対して、
快適なメール配信サービスをご提供していくため、
メール配信サービスのご利用にあたっては、本ガイドラインの内容に同意の上ご利用くださいますようお願い申し上げます。
■メール機能の定義
メール配信サービスとは、Questantにメールアドレスを入力し配信設定を行うことで、
Questantから指定のメールアドレスに対してメール配信を行うことができる機能
(Questantのメール配信機能)を意味します。
なお、Questantを用いて作成したアンケートURLなどを、外部のメールサービスを用いて配信する場合は、この限りではありません。
■ガイドラインの適用範囲
本ガイドラインは、Questantのメール配信サービスをご利用いただくすべてのユーザーに適用されます。
■ガイドラインの内容
メール配信サービスのご利用にあたり、以下の3点に同意の上ご利用くださいますようお願い申し上げます。
【1】1日(24時間)あたりの配信数を10,000件以下とし、それを超える配信数がある場合には、1日あたりの配信数を超えないように分割配信すること。
<具体例>
25,000件のメール配信を行う場合、
1日目に8,000件/2日目に8,000件/3日目に9,000件と分割し、
かつ各配信日における最終配信の時刻より24時間以上の間隔をあける
といったご対応が必要となります。
【2】正常に送信先に到着しないメール*(以下「不着メール」といいます)の含有率を1回の配信数の5%未満とすること。
*メールアドレスの誤りや受信拒否設定などを理由とした不着メール
<具体例>
1,000件のメールアドレスの配信を行った場合、不着メールは50件を下回る必要があります。
【3】Questant利用規約「12. アンチスパムポリシー」を遵守すること。
Questant利用規約はこちら
■メール配信サービス利用の停止
ユーザーは、予め本ガイドラインに同意した上でメール配信サービスの利用を開始するものとします。
ユーザーが本ガイドラインに違反した場合またはそのおそれがあると当社が判断した場合には、理由の如何を問わず、メール配信サービスの利用を停止いたします。
■免責事項
ユーザーは、本ガイドラインの内容に同意した上でメール配信サービスを利用するものとし、
メール配信サービスに関して、ユーザーに生じたいかなる損失または損害についても、当社は一切の責任を負わないものとします。
■ガイドラインの更新について
当社は本ガイドラインを随時変更することができ、変更後のガイドラインは、
Questantのウェブサイトに掲示、またはユーザーへ電子メールにより通知した時点で効力を生じるものとします。
ユーザーが本ガイドラインの変更後にメール配信サービスを利用された場合、変更後のガイドラインに同意したものとみなします。
■お問い合わせ
Questantに関するお問い合わせは、こちらよりお問い合わせください。
2016年2月10日 制定
メール配信サービス利用ガイドライン
フォローする
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください
コメント