システム連携(回答者を特定するIDをアンケート結果に追加)

フォローする

システム連携の機能概要と操作手順をご説明します。


▼この機能を利用できるプラン
business__.png
アドホック申込みでも利用可能(オプション機能)



▼機能概要
特定の対象者へアンケートを行う場合に、個人情報を聞かなくても回答者が特定できる機能です。
System_Link_1.png

 

Point
・個別IDが付与された回答URLは、Questantのメール配信機能を使うと一斉配信できます
・個別IDのリストはご自身でExcelなどにご用意ください。Questantに登録するものではありません。



▼手順イメージ
1.アンケート対象者のリストを用意する
System_Link_2.png
*画像のように4列にメールアドレス,姓,名,その他情報を用意すると、そのままQuestantへコピー&ペーストできます。

2.Questantのアンケート告知画面でシステム連携をONにする
__________.png

3.メールボタンを押して進み、手順1で用意した対象者リストをメールアドレス入力画面へコピー&ペースト
System_Link_4.png

4.回答URL末尾にIDが挿し込まれるよう本文を編集し、プレビューで挿し込み後の状態を確認したら送信
System_Link_5.png

5.回答データに個別IDが格納
System_Link_6.png

6.アンケート対象者リストと回答データを照らし合わせて回答者を特定
System_Link_7.png


▼補足情報

●ユーザーIDに使用できる文字 / 使用できない文字

System_Link_8.png

半角英数字 100文字まで 
System_Link_9.png

スペース、タブ、&、#、%、/、+

 

●システム連携機能はQuestantのメール配信機能以外でも利用可能

以下の条件を満たすことで回答データへ個別IDが格納され、回答者の特定が可能です。

・システム連携機能がONになっていること
・回答者がhttps://××××?id=***のURL形式でアンケートにアクセスして回答すること

●実配信前にテストを行ってください
ご自身や関係者の方に向けてテスト配信を行い、ご想定の運用が実現可能かご確認ください。
システム連携機能は有料機能1週間お試しでもトライアル可能です。


●QRコードを告知したい方へ
個別URLをQRコード化する機能はご提供していません。別途お手元でご用意ください。

●WEBサイト/SNSからアンケートへ会員IDなどの情報を受け渡したい方へ

WEBサイトやSNS側からIDを渡す仕組みはご提供していません。別途お手元でご用意ください。
IDを受け取る部分はシステム連携機能で対応可能です。

 


こちらの記事も併せてご参照ください

システム連携機能の利用シーンイメージ

この記事は役に立ちましたか?
6人中5人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください

コメント