Official comment

ロジック設定により、質問が表示されなかった場合、
非該当と表示されます。
例えば、以下画像ではQ1で「お子さまはいない」と選択した際、
Q2は表示されないよう設定されているため、
「非該当」と表示されている状況です。
※非該当の設問を非表示にすることはできません。
Comment actions
アンケートで「送信前に確認用の回答一覧を表示」機能を利用しています。
「非該当」と表示されている箇所があるのですが、
なぜ非該当と表示されるのでしょうか。
ロジック設定により、質問が表示されなかった場合、
非該当と表示されます。
例えば、以下画像ではQ1で「お子さまはいない」と選択した際、
Q2は表示されないよう設定されているため、
「非該当」と表示されている状況です。
※非該当の設問を非表示にすることはできません。
Please sign in to leave a comment.
機能改善を要望いたします。
非該当の非表示と、デザインオプションで質問番号を表示しない設定にしている場合は、確認用も表示しない設定にしてほしいです。
ご要望をいただきましてありがとうございます。
仰る通り、ご要望の2点が非表示になった方が、各回答者様にとって分かりやすい回答確認画面になると存じます。
いただいたご意見は弊社内で共有し、改善を検討いたします。